スポーツジムに入会したけど続かない?ジムを続けるコツとは

公開日:2022/09/15


スポーツジムの契約をしたのに、それから1度しか行っていないという人。契約前はやる気に満ち溢れているのに、契約すると行く気がなくなってしまう問題」を解決すべく、その原因を探っていきます。そして、スポーツジムを楽しく継続するためにはどうすればいいのか?をご紹介したいと思います。

なぜジムが続かないのか?原因を解明しよう

やる気があったはずなのに、いつの間にか嫌になってしまう人が多いイメージのあるスポーツジム。行かなくなってしまう原因を探して、解決へのヒントにしましょう。

やる気がありすぎて、現実とのギャップに苦しむ

スポーツジムに通い出した当初は、やる気が高まっている状態です。しかし幸か不幸か、目標設定を高くしすぎてしまい、数回通っただけなのに「まだ痩せていない」と現実とのギャップに苦しんでしまうことがあります。また、最初にはりきりすぎて、週5回はジムに行く、などの過度なスケジュールをたてると目標が達成できないことに落ち込み、モチベーションが下がってしまいます。

家から遠い・会社から近すぎる

単純に家から遠い場所には、行く気が失せてしまいます。移動そのものがストレスになり、トレーニングがおまけになってしまうと、もちろん続けられません。また、人によっては会社の人と鉢合わせてしまうのが嫌で、行けなくなることもあるようです。ひとりで黙々とトレーニングしたい人は、ジムの立地を考えた方が良さそうですね。自分はひとりでトレーニングする方がよいのか、人と一緒の方がモチベーションを維持しやすいのかどうか、理想のトレーニング環境を考えてから、ジム選びをするとよいかもしれません。

ひとつのトレーニングしかしない

ダイエットのためにジムに通う人に多いのが、有酸素運動のみを行うということです。もちろん、脂肪燃焼のためには効果的ですが、同じことだけを行うとどうしても単調で飽きてしまいます。これだけやっておけば大丈夫、というものはありませんので、さまざまなトレーニングを組み合わせて行ってみてください。

ジムが続けられる人の特徴とは

継続してジムに通える人は、どんな工夫をしているのでしょうか?参考になるポイントをご紹介します。

無理のない計画を立てられる

短期間に集中してトレーニングを行うよりも、長期間確実に継続できる計画をたてることで、自分の体にも変化が現れます。それを理解している人は、一週間に一回のジム通いを長く続けるといった、ゆるやかで確実な計画をたてて習慣化に成功しています。

記録をつけている

自分の体の状況を記録し、把握している人は、モチベーションの維持が上手にできるようになります。トレーニングが順調なのかうまくいっていないのか、その原因に気づくきっかけになり、目標に近づいていれば達成感を得られるからです。細かすぎるほど記載する必要はありません。トレーニングメニューはどんなものを行ったのか、メモ程度に残しておくだけでOKです。体重や体脂肪率などもあわせて書いておけば、後日見返した際に過去の頑張りがはっきり見えてきます。頑張っている自分が見えると、その先のやる気にもつながります。

どうすれば続くのか?解決策とは

ジム通いを習慣化するためにはいろんなハードルがありました。そんな問題を解消するためのポイントをご紹介します。

適度なスケジュールの管理をする

一か月で減量する目安は、体重の2〜5%程度が良いとされ、短期間での急激な体重低下は体調不良を引き起こす原因になります。そして、一か月で10kg痩せるなどの過度な目標は、達成できなかった時にやる気を失う原因にもなってしまいます。自分のペースで、しっかり確実に続けられるようなスケジュール管理をしてみてください。

ジム選びに気を配る

通いやすさは行く気に直結します。とくにここ数年、移動はできるだけ控えて在宅でという動きが大きくなり、長距離の移動にこれまで以上に負担に感じる傾向があるようです。遠いジムに通うには気乗りがしないこともあるので、できるだけ近いジムを選んでみると心理的な負担が減り、通いやすくなります。

使いたくなるようなお気に入りを揃える

たとえばスポーツウェア、シューズでも、自分が着用して気分が上がるものであれば、ジムに通うモチベーションにつながります。ちょっと良いお値段のものなら、なおさら「やらなきゃ」と思えますよね。そして、自分の理想の体型になった際に身につけたい洋服など、目標を持っておくとやる気を維持できます。

SNSで発信してみる

SNSの中には、同じようにダイエットやトレーニングを頑張っている人がたくさんいます。継続するのが苦手で、サボってしまわないよう毎日の記録に使用する人が多いので、そんな方々とのやりとりが増えると「一緒に頑張ろう」というやる気につながります。トレーニングの勉強にもなるので一石二鳥です。

まとめ

通うにはハードルが高いようにも思えるスポーツジムですが、適度な目標を持って継続できればいいこと尽くしです。楽しく快適にトレーニングができるよう、ジムに行きたくなる工夫をしてみてくださいね。

【明石市】おすすめのスポーツジム5選

イメージ
会社名グンゼスポーツコナミスポーツクラブ明石大久保コナミスポーツクラブ明石GRAN FITNESS24貴崎フィットネスask
特徴充実した設備と多彩なプログラムでカラダづくりからココロのケアまで行える自分に合った運動を自分のペースで行える総合型スポーツクラブ感染対策や衛生管理もバッチリで誰もが安心して通える総合スポーツクラブ高品質マシンと充実した設備、手厚いサポートを提供するマシン特化型ジム運動習慣を身に付けたい方から本格的に競技力を上げたい方まで
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索