スポーツジムの種類にはどのようなものがある?それぞれの特徴を掴もう!

公開日:2022/03/15

運動不足を解消したい、スタイルを維持したいなどさまざまな目的でスポーツジムへの入会を検討することがあるでしょう。しかし、スポーツジムには種類があり、目的に応じて適切な環境を選ぶことが大切です。そこで本記事では、スポーツジムの種類や選び方を解説します。また、スポーツジムに継続して通うためのコツについても紹介します。

スポーツジムの種類ごとの特徴

電車や車などの便利な交通手段が普及し、食事のデリバリーサービスが充実している現代では、運動不足を感じている方も多いのではないでしょうか。実際に、休日はフードデリバリーを利用すれば家からでることなく生活ができます。さらに、リモートワークであれば何日も家から出ないということもあるでしょう。

しかし、運動不足はさまざまな健康被害を引き起こす原因になります。たとえば、体重の増加によって生活習慣病になったり、筋力の低下によって身体の機能が低下したりしてしまいます。そのため、運動不足を感じている場合は、スポーツジムへ入会して運動習慣を身につけることが大切なのです。

しかし、スポーツジムといってもさまざまな種類があります。スポーツジムの種類によって特徴が異なるため、目的に応じて施設を選ぶようにしましょう。まず、スポーツジムは4種類に分けられます。

1つ目は公営のスポーツジムであり、自治体が運営している施設のことを指します。地域の住民であれば格安で利用でき、利用する度に料金を支払うのが一般的です。ただし、公営ジムによっては施設が老朽化している、マシンが充実していないということもあります。

2つ目は、企業が運営している会員性のスポーツジムです。会員制のススポーツジムはマシンが充実していることはもちろん、プールやスタジオレッスンを実施しているところもありあります。また、お風呂にサウナがついている場所もあり、施設環境が充実していることが特徴です。一般的には月額料金制となりますが、公営ジムよりは費用が高額になります。

3つ目は、筋力アップよりも健康維持を目的として利用する方が多いフィットネスクラブが挙げられます。フィットネスクラブも会員制ジムと同様に、施設の設備が充実していることが魅力です。さらに、健康維持を目的として通う方が多く、幅広い年齢の利用者がいます。

最後に4つ目はパーソナルジムがあります。専属のトレーナーが個人の目的や目標に応じて最適なサポートをしてくれることが特徴です。そのため、短期間で結果が出やすく、一人では運動習慣を継続できる自身のない方におすすめです。ただし、利用料金が高額であり、月額10~15万円前後が相場です。

失敗しないスポーツジムの選び方

せっかくスポーツジムに入会したのに環境が合わないとストレスを抱えながら通うことになってしまいます。そこで、目的に合ったスポーツジム選びをするようにしましょう。

まず、筋力アップを目指す場合は公営または会員制のスポーツジムがおすすめです。費用を抑えて通いたい場合は公営のスポーツジム、施設環境の充実度を求める場合は会員制のスポーツジムを選択するのがおすすめです。

一方、健康維持を目的とする場合はフィットネスクラブが最適です。フィットネスクラブは施設の設備が充実しており、幅広い年齢の方が利用していることからアットホームな雰囲気があります。つまり、ハードな運動はしたくない、周囲の方とコミュニケーションを取りながら楽しく運動習慣を継続していきたいという方に適した環境なのです。

最後に、ダイエットを目的とする場合は、パーソナルジムの入会を検討するとよいでしょう。ダイエットは運動だけでなく食事の管理も大切です。パーソナルジムであれば、専属のトレーナーが利用者の食事管理まで指導しています。家ではついついだらけてしまう、短期間で絶対に痩せたいという場合は、心身ともにサポートしてくれるパーソナルジムがよいでしょう。

スポーツジムに継続して通い続けるコツ

運動は継続することが非常に難しいポイントではないでしょうか。運動は食事とは異なり、数か月継続した後に効果が出てくることが一般的です。そのため、最初の数か月で効果が感じられずに挫折してしまう方が多いのです。

そこで、継続して通うために自宅や職場から通いやすいスポーツジムに入会するようにしましょう。自宅や職場から遠いと、通うこと自体が面倒になって足が遠のいてしまう可能性があるからです。

さらに、最初に体験入会をすることも継続の秘訣です。施設の環境や設備が合っているか、営業時間内に無理なく通えるかを事前にチェックしておくことで、ストレスなく通うことができます。

最後にお気に入りのトレーニングウエアを用意する方法もおすすめです。トレーニング時に自分のモチベーションが上がる服を着用することで、スポーツジムに通うことが楽しみになるからです。

 

スポーツジムに通うことは、生活習慣病を防いだり、ダイエット効果を発揮したりさまざまなメリットがあります。しかし、スポーツジムにも種類があるため、目的に応じて自分に合う環境を選択するようにしましょう。

また、運動は継続することが重要なポイントです。そこで、自宅から近いスポーツジムに入会する、お気に入りのスポーツウエアを着用するなどしてスポーツジムに通うことが楽しくよう工夫をすることをおすすめします。

【明石市】おすすめのスポーツジム5選

イメージ
会社名グンゼスポーツコナミスポーツクラブ明石大久保コナミスポーツクラブ明石GRAN FITNESS24貴崎フィットネスask
特徴充実した設備と多彩なプログラムでカラダづくりからココロのケアまで行える自分に合った運動を自分のペースで行える総合型スポーツクラブ感染対策や衛生管理もバッチリで誰もが安心して通える総合スポーツクラブ高品質マシンと充実した設備、手厚いサポートを提供するマシン特化型ジム運動習慣を身に付けたい方から本格的に競技力を上げたい方まで
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索