女性必見!スポーツジムに通うのに必要な持ち物は?

公開日:2022/10/15


ここ数年、在宅ワークの普及などで運動不足が問題になっています。ダイエットや健康の維持のためにも、運動の習慣化は非常に大事ですよね。そこで、本記事ではスポーツジムを検討している方々へ「基本の基」からご紹介します。スポーツジムへ通ってみようか悩んでいる方の背中を押すお手伝いができれば嬉しいです。

ジム通いに最低限必要なものとは

まずはこれを持っておきたい、基本のアイテムをご紹介します。

スポーツウェア

まずみなさんにも想像がつきやすいのが、スポーツウェアかと思います。吸水速乾などの機能付きウェアがおすすめです。動きやすさや涼しさをサポートしてくれるので、トレーニング専用として持っておくのがベスト。最近では1,000円以下で買えるブランドも増えているので、お気に入りのウェアを探してみてください。

シューズ

スポーツ用のシューズは、カジュアルシューズと性能がまったく異なります。長時間の運動にも対応できるやわらかいクッションを用いたモデルや、ムレないように通気性抜群なモデルなど非常に多様です。ジムに通うなら、まずは基本として押さえておきたいアイテムです。

タオル

トレーニングを快適に行うためにタオルはマストです。スポーツジムでは、トレーニング器具に汗が垂れた場合、拭きとるのがマナーです(付近に専用のタオルが備え付けられていることが多いです)。そのため、トレーニング中に汗をかいたらタオルでこまめに拭きとるなどして、あらかじめ対策をしておくとその手間も省けます。

飲み物

安全にトレーニングをするためにも必ず持っておきたいのが飲み物です。水だけではなく、塩分も補給できるものがおすすめです。そして実は、トレーニング効率を高めたい方には果汁100%オレンジジュースが最適です。トレーニング中に消費されるブドウ糖を素早く補給でき、筋肉が萎縮することを防いでくれます。科学的に立証され、アスリートも実践する方法のため、ぜひ試してみてください。

バッグ

汗をかいたスポーツウェアやシューズを持ち帰るため、汗で蒸れてしまうことが考えられます。普段使いのバッグに入れてしまうとにおいも気になってしまうもの。それゆえ専用のバッグを別で持っておくとストレスフリーで快適です。

スポーツブラ

スポーツジムに慣れてきたらぜひ持っておきたいのがスポーツブラです。たとえばランニングをするだけでも、女性のバストを支えている靭帯は日々痛んでいきます。バストを適正な位置に保ち、揺れを抑えてくれるスポーツブラを着用して、バストの垂れを防止しましょう。

【女性向け】持っておくと便利な持ち物

持っておくとより快適になるアイテムはこちら。

ヘアゴム

髪の長い方は、トレーニング器具を使用する際に髪が邪魔になることがあります。さらに巻き込まれ事故防止のためにも、ヘアゴムなどで髪をまとめておくようにおすすめします。

イヤホン

トレーニング中はテンポのよい音楽を聴きながら、という方が非常に多いです。外部の音を遮断するため集中力の維持にもつながり、トレーニングの効率も上がります。自身の好みの音楽を聴きながら運動することで、気分までもよくなるという研究結果もあります。聴いているだけで動きたくなるようなお気に入りの曲をかけてトレーニングを頑張ってみてください。

着替え

お風呂に入ってから帰ることが多いため、汗に濡れてしまったトレーニングウェアとは別に着替えを用意しておくと快適です。

シャンプー類

スポーツジムによっては、備え付けのシャンプー類がないこともあるので持参しておきましょう。

化粧品

トレーニングでたくさん汗を流しているので、化粧が崩れてしまうこともあります。最低限のコスメを持っておけば安心です。

プールに行くならこんなアイテムが必須!

トレーニングの一環でプールを利用する方に、必ず必要なものをご紹介します。

水着・キャップ

なくてはならないのが水着です。スポーツジムによっては販売もしていますが、性能にこだわらない場合は、安価なものもたくさんあります。事前にスポーツショップなどで確認しておくのがおすすめです。キャップはエチケットとして着用必須のプールが多いため、水着と合わせて持参してください。

ゴーグル

プールで泳ぎたい場合には、ゴーグルを着用するのが最良といわれています。目を開けて泳ぐと塩素で角膜を傷つけてしまう可能性があるためです。安全に泳ぐためには持っておきたいアイテムです。

タオル

言わずもがな、プールに行けば必要です。もちろん普通のタオルでもよいのですが、セームタオルと呼ばれる吸水力が抜群のタオルがおすすめです。濡れた体をポンポンとなでるだけで瞬時に水を拭き取ってくれます。タオルを絞れば吸水性は元通りになり、繰り返し使用できるので非常に便利です。

プールバッグ

以上のような濡れたアイテムを入れるため、プールに行く際は専用の防水バッグを使用すると快適です。スポーツブランドのものから、アパレルブランドのものまで幅広く、大人が持っても可愛い商品がたくさんあります。プールに行く前からテンションが上がるようなお気に入りのバッグを見つけてみてください。

まとめ

スポーツジムに持っていきたいアイテムは意外とたくさんありました。スポーツジムに行くまでの準備を入念に行い、ひとつひとつお気に入りのアイテムを選べば、通い続けるモチベーションにもつながります。この記事を参考にしながらアイテムを活用し、スポーツジムで楽しく運動を続けて、健康なおかつ自分の理想の体を手に入れてください。

【明石市】おすすめのスポーツジム5選

イメージ
会社名グンゼスポーツコナミスポーツクラブ明石大久保コナミスポーツクラブ明石GRAN FITNESS24貴崎フィットネスask
特徴充実した設備と多彩なプログラムでカラダづくりからココロのケアまで行える自分に合った運動を自分のペースで行える総合型スポーツクラブ感染対策や衛生管理もバッチリで誰もが安心して通える総合スポーツクラブ高品質マシンと充実した設備、手厚いサポートを提供するマシン特化型ジム運動習慣を身に付けたい方から本格的に競技力を上げたい方まで
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索